そうなんです。
今日はもう導入の無駄話とか全然しないし。
先日の大雨、どうでした? とか、そんな話全然しないし!
なぜなら、今回はリコルヌさんから発売されたLiPPS立体化シリーズ最後となる、「城ヶ崎美嘉 Tulip Ver.」のレビューをお届けする日だかんね。
思えばワンダーフェスティバル2017夏で初めて発表されたこのシリーズ。
季節を跨ぎ、年を跨ぎ、元号を跨ぎ、いよいよ今宵大団円を迎えるんだ。
本当は昨日公開予定だったこのレビューも、気付けば4時間ほどぶっ通しで書き続け、日付は翌日(今日)に。
冒頭で無駄話をしなかったぶん、本文がめっちゃくちゃになってるから、覚悟を決めて読んでね。
ではまず、いつものスペックを見て理解を深めようよ。
商品詳細
メーカー | リコルヌ |
---|---|
商品名 | 城ヶ崎美嘉 Tulip Ver. |
発売日 | 2019年10月 |
スケール | 1/8スケール |
作品名 | アイドルマスター シンデレラガールズ |
価格 | 14,800 (税別) |
仕様 | PVC&ABS塗装済み完成品 |
付属品 | 専用マイクスタンド |
原型制作 | 杏奈 (リコルヌ) |
ディレクション | Fio (ReplyFrom…) |
彩色 | Noa (clips) |
パッケージ等デザイン | TACO☆CAT |
販売元 | 株式会社 東京フィギュア |
発売元・企画制作 | 株式会社 リコルヌ |
製造 | 株式会社 申華ジャパン |
以上だね。
担当アイドルだけあって、腕によりをかけて撮った写真と練りに練った挙げ句微妙なレビュー、とくと堪能すればいいよ。
あとこれはマジなんだけど、売ってるうちに買っておいた方がいいよ…!
「なにをそんな馬鹿な」と思うかもしれないけど、きっとそう思うはずなんだ。
さぁ、鮮度が落ちないうちに召し上がれ。
待たせたな!
これが…カリスマだ!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
溢れ出るカリスマ性!
360°どこから見ても城ヶ崎美嘉なんだよ!
LiPPS立体化シリーズはどのアイドルも完成度が高く、正直なところ甲乙がつけ難いんだ…が。
こんな美嘉を見せられたらそりゃもうぶっちぎりよ。
担当補正かかってなくても、屈指の完成度・再現度なんだ。
![]() | ![]() |
オギャァァァァァイケメェェェェン!!
はぁぁぁ…もう何か…脳内で何かがドバドバ出てる気がする…。
この顔が良すぎるアイドルのせいで、difeet女の子になっちゃうわ…。
端正な顔立ちにオレンジの瞳が鋭く光るよ。
![]() | ![]() |
ここ! ここ一番好きなカットね。
左右それぞれに表情があって、まるで静と動を表しているようなんだ。
どちらの表情もめっちゃくちゃ好きなので、たぶんこのレビューを完遂したら再び撮影ブースへと向かうことになるんだね。
特に、向かって右からの表情は暗めのセッティングと相性抜群だと思うんだ。
ホント顔が良すぎてむり…まじでむり…
アニメやゲーム内で、これまでに様々な髪型を披露している美嘉なんだけど、やっぱりボリューミーなツインテールがしっくり来るよね。
そしてLiPPSと言えばこのフェザー・お花・リボンのアクセサリーは欠かせないんだ。
という事を毎回書いてるんだけど、これで最後となるとちょっと寂しいね。
そして5人共通のアクセサリーがあるって、いいよね…素晴らしいよね…。
まるで投げキッスをしたようなお手々の先には、衣装と同じピンクに彩られたネイルが存在感をアピールしているんだ。
…と、ここまで書いて「あれ、そう言えば他のメンバーって何色のネイルだったっけ?」と思って確認してみると…アッ!
なんと他のメンバーは全てグローブをしてたんだね!
美嘉だけグローブがデザインされていないのは、何か意味があるのかな。
やはりカリスマギャルは爪の先までトータルコーディネートってことかよ。
お次はこの防御力ゼロ攻撃力3兆くらいのキワドイ衣装をくまなく見ていこうよ。
フレちゃんもかなりギリギリを攻めていたけど、美嘉も負けず劣らずなの露出っぷり。
というか、衣装のコンセプトはフレちゃんと結構似ている感じだね。
番組の最後にリンクを張っておくから、見比べてみると色々と面白いかもね。
ミカァ! なんだその胸は!
プロフィールによるとバストは80らしいけど…80?
はー?
お前そんな2リットルのペットボトルぶら下げて「いや、500ミリリットルです」なんて言ってるようなもんだろ…。
とまぁ、そんなところまでしっかり明らかに目測80以上で造っていただけて本当に感謝しております。
なんでB80って申告しているかは、ググって調べてね。
背面を見てみると、金縁に彩られた燕尾とたなびく大きなリボン。
かっこいい! シナンジュみたい!
いつもの5割増しでかっこいいと思ったらそれもそのはず、金縁の燕尾は美嘉のオリジナルなんだね。
シックなカラーのジャケットととは相反して、内側はリボンと同じショッキングピンクで統一されているのも二面性があって面白い。
そういえば、以前説明したハーリキンチェック柄が衣装のどこにも入っていないんだね。
美嘉だけは道化じゃない、本物ってことなのかい…?
さっきからチラチラ見えてお前らが気になって仕方なかったお腹だよ。(気がついたら一周撮ってた
このヘソでいったい何人のPちゃんを葬ったんだい!
この上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)の出具合から見て、さてはかなりのローレグ仕様にしてあるな?
鼠径部のキワドサはフレちゃんの方が若干勝っているかもしれないけど、肉の乗り具合は美嘉の勝ちだぞ! (殴られそう
いちおう参考資料を。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
全部素晴らしいのでやっぱり引き分けだね。
比べるのはよくないよ。
もはやレビューしてるのかすら怪しくなってきたので、頑張って軌道修正しようよ。
シーンはやや下にさがり、いよいよその二本の御御足をクローズアップするに至るんだ。
さっき親の仇のように見た腹筋と併せて見るとホラ、さらに素晴らしい。
お顔だけじゃなくて脚までこんなにキレイとかふざけてんの?
もう語彙力が低下してただのキレ褒めマシーンになってきてしまったよ…。
だって、こんなにも美しい。
でもスカートの短さが気になってしまって、もうPちゃんはハラハラドキドキだよね。
台座はLiPPS共通のステージ柄。
カラーはしきにゃすと同じ赤系をモチーフとしたものになっているんだ。
今までそこまで意識してなかったけど、結構いろんな色が混じっているんだね。
最後にして気付くとは…まだまだ洞察力が足りないね。
ダボはもちろん、安心の金属製が二本。
まぁ刺してしまえば倒れることはまずないよ。
ところで、片方のダボの付け根がスポンと抜けたんだけど…仕様かな?
というのも、この付け根が台座に刺さった状態だと、両足を同時に固定するのが少しキツイんだよね。
簡易的な取扱説明書が付属してたけど(ほぼ毎回)読んでいないので、書いてあったらごめんなさい…!
どちらにせよ抜けて助かった所もあるのでセーフだね。
いつもは撮り忘れ現像し忘れ載せ忘れそうになる不憫なマイクだけど、今回はしっかりばっちりキメて撮ったよ!
シールドは勇気を持ってハート型に成形したんだ。
成形途中に、「あっ これはやっちまったかも…」と思ったけど、出来上がってみたら意外とアリかな、とも思えてきたよ。
自由で結構。
さて、マイク本体、台座、マイクと、主要な所はすべてご紹介したつもりなんだ。
だからどうか、私を許してほしい。
担当でありながらスカートの中をレビューしなければいけない、罪深き一人のPを…。
スマン!
ありがとう、そしてさようなら
だからスカート短いって言ったじゃんだからスカート短いって言ったじゃん!
スラリと伸びた足からチラリと見える、マイファーストスターよ…。
これはアンスコだからまだいいものの、パンツだったら大変だぞ! 美嘉!
まぁdifeetの担当アイドルだから全然いやらしくないし、むしろ衣装チェックの一環だし?
なんならもっとチェックしたいし?
しようか。
ふんふんそういうことね、なーる。
やっぱり衣装のイメージカラーであるピンクを若干混ぜたグローバルスタンダードなアレな。
燕尾で隠れて見えなかった臀部は、凶暴なまでにタイトなスカートに潰されるように造形されていたんだね。
くっ…涙が溢れて止まらない…!
色々とありがとうございました…!
はい。
というわけでこれにて終わりなんだけど、やっぱり最後はイメージカットとかでかっこ良く締めたいじゃない。
レビュー前に少しだけ撮ったので、そちらを見ながらお別れとしようよ。
バックショットばっかりだった…けど。
あとがき
終わってしまったね。
美嘉のレビューが終わったということはこれすなわち、リコルヌさんが発売したLiPPS立体化シリーズのレビューも終わってしまったという事なんだよね。
原型展示を見て心ときめいたあの瞬間も、発売を待ち焦がれてたあの日も、箱を開けた時の高揚感も、全てが良い思い出なんだ。
なんかちょっと、いや結構寂しいねこれは…。
さっきまでパンツだかアンスコだかの写真を事細かに説明してた人間が言っても信憑性ゼロなんだけど、本当に寂しいよ。
それでも人は、Pちゃんは前に進まないとね。
次なるシリーズはP.C.Sの三人組だし、まだまだレビューしなければならないアイドルはいっぱいいるんだね。
ということで、リコルヌ様、原型師様、フィニッシャー様、ほか関係者の方々、お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!




メーカー商品ページ | |
TVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」オフィシャルサイト | |
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ | |
原型:杏奈 (Twitter:@anna_nyan) | |
彩色:Noa (Twitter:@clips_noa) |
コメント