wf2017s:第五夜 気になったフィギュアたち -後編-



怒れる漢。
difeetだオラッ!

さて、今回も上半身をあらわにさらけ出した美少女フィギュアの表紙から始まったわけなんだけど、気に入ってくれたかな?
今日のお話は前回の気になったフィギュアたち-前編-から引き続き、紹介しきれなかったやつらをご紹介していこうと思うんだ。
いよいよ今回でwf記事も最後になるかもしれないから、ダブルチェックトリプルチェックの体制で挑もうよ。

と言うことで、まずはいつも通り番宣。


展示撮影:wf2017s 第二夜 FGOフィギュア特集 -後編-

展示撮影:wf2017s 第三夜 アイマス系フィギュア特集

wf2017s:第四夜 気になったフィギュアたち -前編-

復習も済んだ所で、さっそく見ていこうよ。
Show timeだ

FineΦClover

作品名甲鉄城のカバネリ
商品名無名 浴衣Ver.
発売時期2018年3月
スケール1/7スケール
価格13,704 (税抜)
原型製作河野忠男 (グラビアンスキー)/目出る金 (ピンポイント)

2017年より始動したファインクローバーさん。
いきなり無名を立体化しちゃうあたり、かなり注目しているんだ…。
なにげに戦闘服verは出てるけど、浴衣姿のフィギュアはこれだけなんじゃないかな?
推して参る。


Aspire

作品名甲鉄城のカバネリ
商品名無名
発売時期2018年未定
スケール1/7スケール
価格未定
原型制作智香 (新井興行)
彩色制作森山奈菜 (リボルブ)

さてこちらは…無名だね
まさかの無名無名と来てしまったよ。
アスパイアさんの無名は、確かアニメ中盤くらいの七夕回の服装かな。
図らずともこれで浴衣、戦闘服、カジュアルと揃ってしまったよ…。
確かフェイスパーツが付いてくるという情報を見かけたので、ちょっと今後の情報を待とうよ。
しかしいきなり無名のフィギュアがが増えてきて六根清浄しちゃうぅ!


こちらは「地獄少女 宵伽」より閻魔あいの告知パネル。
今年に入ってから突然地獄少女にハマり出して、今現在プライムビデオで3期の5話目くらいまで観たんだ。
もう能登麻美子さんの声を聞くだけでいっぺん、死んでみてもいいかな、とも思えるから不思議だよね。

と言うことで閻魔あいのスケールフィギュアが欲しいんです。
原型が楽しみだね!


WHL4U

メーカーマックスファクトリー
作品名月曜日のたわわ
商品名アイちゃん
発売時期未定
スケール1/7スケール
価格未定
原型智恵理 (マックスファクトリー)

メーカーグッドスマイルカンパニー
作品名月曜日のたわわ
商品名ねんどろいど アイちゃん
発売時期未定
価格未定
原型制作井口慎也
制作協力ねんどろん

メーカーグッドスマイルカンパニー
作品名月曜日のたわわ
商品名後輩ちゃん
発売時期未定
スケール1/7スケール
価格未定
原型制作佐々木界

最初からWHL4Uでまとめればよかったぜと後悔したけど時すでに遅しってやつだよね。
と言うことで、グッスマさんとマックスファクトリーさんの「月曜日のたわわ」コーナー。
比村奇石さんの月曜日のたわわと言えばもう説明は必要ないよね。
そしていきなりスケール2体とねんどろ1体は破格の待遇だと思うんだ。
それだけ注目度があるって事なので、今後の展開が気になるところだよね。
まさか会場限定で比村サーキットとかやらないよね…?


メーカーグッドスマイルカンパニー
作品名ノーゲーム・ノーライフ
商品名
発売時期2018年06月予定
スケール1/8スケール
価格11,111 (税別)
原型制作カタハライタシ
彩色えこし

ノゲラからは白の登場。
台座の造形、髪のグラデーション、そして1/8スケールという大きさ。
お値段も昨今からしたら控えめな方なので、トータルバランスがすごい良いように思える逸品なんだ。
ノゲラ関連のフィギュアは割りと順調に数が増えているので、これは2期も期待しちゃっていいのかな?


メーカーグッドスマイルカンパニー
作品名スレイヤーズ
商品名ねんどろいど リナ=インバース
発売時期未定
価格未定
原型七兵衛
制作協力ねんどろん

恐らくスレイヤーズと、リナ=インバースと青春時代を共に駆け抜けた世代は、ただ黙って頷くだけだと思うんだ。
difeetがアニメとか声優にハマりだしたのもここらへんが原因じゃないかと思うんだよね。
今後ガウリィやアメリア、果てはナーガまで出てくれるのかな?


メーカーKADOKAWA
作品名Re:ゼロから始める異世界生活
商品名レム バースデーランジェリーVer.
発売時期2017年11月予定
仕様PVC 製塗装済み完成品・1/7スケール・フィギュア本体全高:約120mm・専用クッション(ナノビーズ)付属(約150×150×45mm)/td>
価格12,500 (税別)
原型制作レイアップ (きるきる)
販売元グッドスマイルカンパニー

どすけべだー!
もうねレムなのかバースデーなのかランジェリーなのかわかんない。
確か下に敷いてあるクッションっぽいのはほんとに布製だったので、一緒に寝ても大丈夫だよ。
そして発売がもうすぐってことにびっくりしたよ。
しかしめっちゃくちゃ可愛いな…。


メーカーグッドスマイルカンパニー
作品名Re:ゼロから始める異世界生活
商品名レム Happy birthday Ver.
発売時期未定
スケール1/7スケール
価格未定
原型knead (まんぞくマモル)

こちらはレムのお誕生日バージョン。
個人的には白を基調としたドレスっぽいのを想像したんだけど、そうすると今後出そうな気がするウェディングドレスVer.と被ってしまうので違うかな。
各社どんどんレムのバリエーションが出てくるのは非常にありがたいんだけど、ラムも忘れないであげてよ。


キューズQ

作品名戦場のヴァルキュリアDUEL
商品名セルベリア・ブレス バニースパイVer.
スケール・仕様1/7スケール PVC製塗装済み完成品
価格未定
原型制作Noin
彩色ピンポイント

段々とキワドイ格好になっていくセルベリアさん。
今回もスパイバニーVerで登場なんだ。
ゲームは未プレイながら雷太さんのキャラデザとフィギュアの造形にいつも目を奪われてしまうんだよね。
キャストオフはできないのー!


BROCCOLI

作品名ラブライブ! サンシャイン!!
商品名ゲーマーズ沼津店看板娘:津島 善子
発売時期2018年2月予定
スケール・仕様1/7スケール ABS&PVC塗装済み完成品
価格12,900 (税別)
原型製作宮嶋克佳
制作協力株式会社ストロンガー

これは…堕天使ヨハネの人だよね。
ゲーマーズ沼津店看板娘のイラストを元に立体化と言うことなんだけど、コラボなのかな?
こちらすでに予約が始まっているけど、ゲーマーズ店舗とゲーマーズのオンラインショップでしか取り扱っていないので注意が必要だよ。
しかしアイドルx企業でコラボされると無限の可能性があるので、立体化されると逆に困るよね。
ほんとにサイフが持たないよ、財務省が潰れちゃうよ。


さて、以上でいわゆる”美少女フィギュア”のご紹介は終わりだよ。
ほんとうにありがとう!
ここからはdifeetがきまぐれに趣味で撮ったやつだから、写真だけ載せさせてもらおう悪しからず

いつもとはちょっと趣向が違うけど、ついでにまぁ見てけよ。
アンコールだ

Prime1Studio

いつもはこういうリアル超造形のブースは撮らなかったんだけど、友人から「向こうにエイリアンとルーデンスがいたぜ!」というご報告があり、帰路に就こうとしてしていた足が思わず止まったんだ。
正直初めてこういうの撮ったけど、めっっっちゃくちゃかっこいいな!
普段はデレマスフィギュアとかのパンツを撮って生計を立てている(立てていない)difeetも、これにはシビレたぜ…。
大きさと造形のクオリティを考えたら高いのか安いのかわからないレベルだけど、これはハマったら絶対にいかん沼だと心に刻んだんだ。
でもかっこいい…ほんとにかっこいい。


threezero

X-ファイル、ボトムス、ウォーキングデッド…どれも心をくすぐる作品ばかりだよ。
まだニートじゃないモルダー捜査官は本当にかっこいい、なんならFBI捜査官っぽいもんね
ウォーキングデッドもSeason8の配信が待たれるよねー。


Elite Creature Collectibles

こちらは海外の企業さんなのかな?
新作フィギュアと人混みに胃もたれし始めた時に、ふと見かけて立ち寄ってみたんだけどどうなんだろう。
売り物なのかすら不明なんだけど、こちらも凄まじい造形クオリティだったんだ。
表紙のハルク先輩もこちらのブースにあったんだけど、原作ファンや海外の方々など、多くの人が足を止めて写真を撮っていたよね。
実際現場で使われていても不思議じゃないよ。


と言うことで、第五夜もそろそろ幕引きのお時間なんだ。
最終夜として後日談というか今回のあとがき的なものをまとめて書こうか迷っている最中だよ。
何にせよフィギュアの紹介はここまで。
最後までお付き合い頂きありがとう!


コメント