サクラサク。
difeetだね。
さてちょっと久しぶりだけど、今回は製品のフィギュアレビューをしちゃおうってお話なんだね。
そんな今日の主役はタイトルからお察しな感じなんだけど、2022年にmiHoYoさんから発売された「クレー・火花騎士Ver.」なんだ。
記憶は定かではないんだけど、プレイアブルキャラの立体化では初だったような気がしたんだ。
最初は中国で発表・発売され「日本では発売されないの!?」とちょっと焦ったけど、無事発売となったんだ。
メーカーはmiHoYoさん、製造はAPEX-TOYSさんなので、同メーカーのクオリティも含めしっかり見届けようか。
では春のShow timeだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ぐるっと回ってみたけど、カラフルなヴィネットと可愛さが相まって最高じゃん。
けっこう後ろにせりだしているので、飾る時は奥行きも考慮しなきゃだね。
![]() | ![]() |
わかりきってるけど可愛い。
ゲーム中よりはほんのちょっと幼い印象かな。
こんな屈託のない笑顔で爆弾を投げちゃうの…?
許そう。
おっきな帽子におっきなクローバーモチーフのアクセサリー。
そして忘れちゃいけないのがこのエルフ耳。
「耳が尖ってるからと言ってテイワットにエルフという概念があるわけじゃ…」と思ったら普通にエルフだったというオチね。
早くアリスママンに出てきてもらって説明してほしい。
ランドセル型のバックパック。
これを考えたやつは相当敏腕だ。
細かいところだけどしっかり「神の目」もついているのも嬉しいポイントだね。
炸裂前のボンボン爆弾 with 炸裂後のボンボン爆弾。
ランドセルにはしっかり「ドドコ」も付いているよ。
クレーとの会話の節々に「ドドコ」という単語が出てきた時は「まずドドコが何なの」という疑問を持ったけど、これは母と娘の絆でありクレーの親友なんだね。
いい話じゃん…
唯一取り外しできるパーツであるリボン×2。
個体差かもしれないけど、ちょっと触れるとポロッと落ちてしまうことが多いんだ。
なお台座、ボンボン爆弾、クレー本体は最初からくっついていて取り外し不可なのでご留意してね。
ヴィネット風の台座には”KLEE”のお名前入り。
しっかり芝生っぽく植毛されているのが地味に驚いたんだ。
ちょっと抜けるけど。
という事で、自身初のAPEX-TOYSさんの製品だったわけなんだ。
製品として発売されている唯一のクレーフィギュアなので、原神ファンと自称クレーの保護者さんは是非お迎えしてほしいよ。
メーカー | miHoYo (製造:APEX-TOYS) |
---|---|
商品名 | クレー・火花騎士Ver. |
作品名 / 原作名 | 原神 / Genshin Impact |
発売時期 | 2022年2月 (発売済み) |
価格 | 19,800 (税込み) |
サイズ | 1/7スケール (全高:約175mm) |
コメント