また会いましたね。
difeetだ。
さて、今回の主役はこの娘、ファットカンパニーさんから発売された、アイドルマスターシンデレラガールズのBD/DVDジャケット立体化シリーズの第一弾となる、渋谷凛ちゃんだよ。
初代のアイドルマスターBD/DVDジャケットシリーズの立体化はすでに折り返しを迎えているんだけど、まさかここでデレマスのBD/DVDのジャケットシリーズまで立体化されるとは…なんと素晴らしい世の中よ。
個人的にはデレステで初めて引いたSSRがしぶりんだったりして、ちょっと思い入れのある娘なんだよね。
あの感動をもう一度…。
商品詳細 |
メーカー | Phat! |
---|---|
発売日 | 2016年10月 |
スケール | 1/8スケール (全高約200mm) |
作品名 | アイドルマスター シンデレラガールズ |
原型制作 | 間崎祐介 |
色彩設計 | まいもっち (鶴の館) |
価格 | 9,800 (税別) |
付属品 | 専用台座 |
仕様 | ABS&PVC製塗装済み完成品 |
発売元 | グッドスマイルカンパニー |
と言うことで、今回の原型制作もアイマス・デレマスフィギィアでお馴染みの間崎祐介さん。
既存のアイマスジャケットシリーズに加えデレマスジャケットシリーズも手がけてしまって、一体いつ寝てるんだろうとちょっと心配になるよね…。
だからこそ買って応援撮って応援だ!
よーしじゃあそろそろ振り返らず前を向いちゃおうかな。
行ってくる…見てて!
俺がお前のプロデューサー |
まずはいつも通りお顔から見てみようかね。
渋谷凛という名前だけ合って”凛”とした表情。
可愛いながらどこか緊張感のある表情、目つきがたまらないんだ。
これでまだ高校一年生の15歳ってんだから、もうどうにかなっちゃいそうだよね。
このフィギュアの見どころの一つに、髪の毛があげられると思うんだ。
大きくなびいて乱れる造形は、クールな表情の中にある、燃えたぎるような情熱を表しているんじゃないかな。
こいつは涼風なんかじゃなく…熱風だ!
向かって左手にはシュシュが巻いてあるよ。
ナイスアクセント。
そういえば劇中とかソシャゲでも、ポニーテールのしぶりんってあんまり見たことない気がするね。
需要はあるよね、君と、俺の中に。
ドレスはシンプルなワンピース。
レイヤードされたスカートはクリア素材なので、透明感をより一層高めてくれるよ。
そしてスカイブルーのキャミソールワンピースのスカード部分には、控えめに模様がプリントされているんだ。
しゅごい。
足にはナチュラル系のペディキュア、
なんかこの足、妙にかわいい…こういう所に、女の子らしさを感じるんだよね。
異常かな? 変態さんかな?
あと需要があるかはわからないけど、足裏の写真も載っけておくよ。
こちらは付属品の靴、ローファーだね。
ダボに方向指定はないので、お好みに合わせて方向転換しちゃってよ。
何でシンデレラなのにローファー?と一瞬思ったんだけど、これBD/DVDのジャケットビジュアルはみんな靴を脱いでるんだね。
日常生活では必要不可欠な靴。
「お洒落は足元から」という言葉があるように、靴はその人のライフスタイルを表しているんじゃないかな。
登山家が登山靴を履くように、スポーツをする人は運動靴を、お洒落に決めたい時はお気に入りのスニーカーを選ぶ。
彼女が学生の象徴であるローファーを脱ぎ捨て裸足になるという事は、さながら羽化を待つさなぎの様にも見えるよね。
職業、年齢、人種さえも飛び越え、彼女たちはシンデレラになるんだよ。
そう、シンデレラには、ガラスの靴を。
いい話をしたからよしパンツ見てみようか。
ヘイお待ち! |
フゥーハハァーハァー!
どうだい相棒! さっきの話なんて吹っ飛んじまっただろう!
最高だろこのアンスコ!
今回服が服なだけにトランザムが難しそうだからね。
せめてこの無防備なスカートの下だけでも堪能してくれれば此れ幸いだよ。
しぶりんなら花屋の娘らしくお花柄とかもいいと思うんだけどな…。
仕方ないから話を戻そうか。
こちらは台座。
ダボはプラ製のが二本生えてるよ。
負荷がモロにかかるので、ちょっと心配かも。
あとちょっとした注意点を。
ご覧の通り、プラ支柱をズボァーとしぶりんの背中あたりに挿すんだけど、この支柱がちょっとギリギリ。
本体スカート部に干渉しないように注意してね。
完全に差し込んでしまえば干渉こそしないから結果オーライなんだけど、差し込む時にちょっと気を使った方がいいかもね。
この差込口はファットのいおりんを思い出させたぜ…。
と言うことで、ファットカンパニーさんの渋谷凛のレビューでしたーヽ(´ー`)ノ
売り上げランキング: 769
売り上げランキング: 3,790
あとがき |
終わったズェ。
さてさてデレマスBD/DVDジャケットシリーズ第一弾のレビューという事で、色々と空回りしてしまったよ。 (主に写真)
こちらのシリーズも完走めがけて突き進んで欲しいよね。
確か第二弾となる杏&きらりの彩色済み原型もどこかで公開されていたよね。
最近はデレマスフィギュアが次から次へと各社から発表されて、もうどこで何を予約したか、そもそも予約したかすら記憶が曖昧なんだ。
これはカレンダーに予約した日・予約した店舗・発売日・金額あたりを書き込んでおいたほうがいいね…。
そしてたぶん今日、グッスマさんのクリスタルナイトパーティーしまむーが届きそうなんだ。
だからしぶりんのレビューも結構急ぎで完成させた次第なんだよね。
でもお次は風景写真の供養でも書きたいところ。
あとおまけ。
久々に引かせてもらいましたよ…SSRの佐久間まゆだぁ!
時期的にそろそろ誰かしらが来るんじゃないかと思っていたんだけど、意外にもまゆだったとは。
これからしばらくは寝付けそうもないぜ。


メーカー商品ページ | |
TVアニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」オフィシャルサイト | |
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ | |
原型制作:間崎祐介 (Twitter:@masaki56) | |
色彩設計:まいもっち (鶴の館) (Twitter:@turu_mocchi) |
コメント
[…] ファットカンパニー:渋谷凛http://analographics.net/archives/2636また会いましたね。difeetだ。さて、今回の主役はこの娘、ファットカンパニーさんから発売された、アイドルマスターシンデレ […]